今回のレビューターゲットはこれ。

下記目次の観点でレビューを整理したので買い物をする際の参考にどうぞ
総合評価 24点
総合評価は24 点。Amazon風に5段階評価すると となります。
人によって画面サイズを重視する人や、携帯性を重視する人がいますので、この総合評価24点だけで判断せず、利用シーンに合わせて最適なものを選びましょう。
各評価観点別の点数です。
評価項目 | 点数 |
---|---|
1. 画面サイズ | 33 |
2. 画質 | 37 |
3. CPU | 30 |
4. 容量 | 18 |
5. ストレージ速度 | 60 |
6. メモリ | 50 |
7. 電池持ち | |
8. 携帯性 | |
9. 重さ | 63 |
10. 厚み | |
総合評価 | 24 |
メリット・デメリット
点数だけでは分からないと思いますので、かんたんにメリット・デメリットをまとめました。
メリット
- 持ち運びもでき、作業しやすい
- CPU性能は低いが通常利用で問題なく使える。また価格が安い。
- 書類や多少の画像であれば、ストレージ容量は問題ない
- メモリが少ない分コストもお手頃。通常利用や動画観賞であればメモリ不足に陥ることはない
- 片手で持てる重さだが、長時間の持ち運びは疲れる重さ
デメリット
- CPU性能が足りず高負荷の処理ができない可能性がある
- 動画をたくさん保存をする場合はストレージ容量が少ない
- 動画編集などの作業ではメモリ不足の可能性あり
使い方によってはデメリットにならない人もいますので、自分の利用方法をよくイメージして選んでみてください。
同じ総合評価のノートパソコンレビュー
機能一覧
この機種の機能一覧です。
気になるポイントはチェックをしておいてください。
![]() | ||||
商品名 | ProBook 430 G3/CT Notebook PC 価格.com限定 (DDR4/SSD)モデル | |||
---|---|---|---|---|
価格 | ※古い場合や未記載の場合あり | |||
メーカー | HP | |||
発売日 | 2018年6月4日 | |||
大きさ | mm x mm x mm | |||
重さ | 1.5kg | |||
画面サイズ | 13.3インチ(1366 x 768) | |||
画素密度 | 118ppi | |||
グレア加工 | ノングレア(非光沢) | |||
タッチパネル | ||||
CPU | 第6世代 インテル Core i5 6200U(Skylake) | |||
メモリ | DDR4 PC4-17000 8GB | |||
容量 | SSD:256GB | |||
電池持ち | 時間 | |||
OS | Windows 10 Home 64bit | |||
インターフェース | HDMIx1/VGAx1/USB3.0x2 | |||
2in1 | ||||
色 | GRAVITY BLACK/ASTEROID SILVER | |||
その他 | Webカメラ/Bluetooth |
項目別評価
画面サイズ 33点
現在、レビュー執筆中です
画質 37点
画質評価 | ひとことポイント |
---|---|
37 | 画質は粗いと思ったほうがよい |
「ProBook 430 G3/CT Notebook PC 価格.com限定 (DDR4/SSD)モデル」のディスプレイ解像度は1366 x 768で、ディスプレイ画素数は118ppiです。
ディスプレイの表面は、光の映り込みがなく目が疲れないノングレア処理がされています
資料確認やネットサーフィンでの利用を想定した画質です。写真や動画を頻繁に見る場合は、これより画質の高いものを推奨します。映画鑑賞やゲームで高画質を求めるユーザーは物足りなさを覚えるでしょう。文字の閲覧には特に問題はないため、スケジュール・メール・資料確認などの用途であれば充分と言えるでしょう。
CPU 30点
CPU評価 | ひとことポイント |
---|---|
30 | 省電力性能を重視している人向け |
「ProBook 430 G3/CT Notebook PC 価格.com限定 (DDR4/SSD)モデル」は第6世代 インテル Core i5 6200U(Skylake)を採用しており、その性能は2.3GHz x 2コアとなります。CPUスコアは3028です。
簡易な資料作成には問題ない性能でしょう。アプリやフォルダを同時に複数開くと動作が重くなります。並行作業や負荷のかかる作業を行うことがないユーザー向きです。ブラウザでの動画鑑賞にはやや重さを感じる場合があります。動画編集やオンラインゲームには性能不足のため、この場合はより上位のCPUを推奨します。
保存容量 18点
容量評価 | ひとことポイント |
---|---|
18 | 音楽のデータや画像・映像などを保存することがない人向き |
搭載ディスク一覧(単位:GB) | |||
Optane 超高速 | |||
---|---|---|---|
M.2 超高速 | |||
SSD 高速 | 256 | ||
SSHD | |||
UFS | |||
eMMC | |||
HDD(7200rpm) 低速 | |||
HDD(5400rpm) 低速 | |||
合計 | 256 |
「ProBook 430 G3/CT Notebook PC 価格.com限定 (DDR4/SSD)モデル」はSSD:256GBを採用しており、その保存容量は合計256GBとなります。起動速度に関係する速度スコアは6.0です。※速度スコアは独自算出
256GBという容量は、ストレージ容量としては小さい部類になります。
ストレージ容量は小さい部類に入ります。データ容量が大きいゲームや長時間の動画、高画質の画像データを保存すると、容量が足りなくなる場合があるでしょう。しかし、資料作成などであれば、ストレスフリーで行えます。音楽や画像・動画を保存することがないユーザー向きです。大量の音楽などを保存したいユーザーは、これより大きいサイズの検討を推奨します。ライトユーザーには問題ないサイズと言えるでしょう。
メモリ 50点
メモリ評価 | ひとことポイント |
---|---|
50 | 軽いソフトであれば問題なく作業できる |
「ProBook 430 G3/CT Notebook PC 価格.com限定 (DDR4/SSD)モデル」はDDR4 PC4-17000を採用しており、そのメモリ容量は8GBとなります。
メール・スケジュールの確認や簡単な資料作成がメインのユーザー向きです。ブラウザのような軽いソフトは問題なく作業可能です。ただし、ネットサーフィンと音楽再生、タブを同時に開くなど複数の並行作業を行うと、メモリ不足に陥る可能性があり、動きが鈍くなるでしょう。並行作業や大きな負荷がかかる作業を行うユーザーは、これより大きなメモリを推奨します。
電池持ち 評価中
現在、評価中です
携帯性 評価中
現在、評価中です
軽さ 63点
軽さ評価 | ひとことポイント |
---|---|
63 | 片手で持つには少しきつい |
「ProBook 430 G3/CT Notebook PC 価格.com限定 (DDR4/SSD)モデル」の重さは 1.5kg です。
2Lのペットボトル程度の重さなので、片手で持つには負荷がかかります。男性が両手で持つ分には、問題ないでしょう。オフィスや自宅の中で移動する際にも、持ち歩くと少し重さを感じます。カバンに入れて持ち歩く場合、はじめは重さを感じるものの慣れると無理なく持つことができるでしょう。多少重さは感じても、持ち運びに対応したノートPCを求めるユーザー向きです。基本的にはオフィスや自宅の決まった場所で使用し、たまに外出先で利用するノートPCとして推奨します。
厚み 評価中
現在、評価中です
コメント